人気ブログランキング | 話題のタグを見る

方円流・東京東支部のお茶会・お稽古情報/お稽古場は明治神宮外苑絵画館学園・自由が丘支部長宅・広尾・鎌倉/問合せはhoenryu.east.tokyo@gmail.com まで


by hoenryu

6月9日 「リサイクルの日」

6月9日  「リサイクルの日」_b0255824_16160289.jpg

6月9日は、6と9を組み合わせると巴の形になり、それを消費者と生産者に見立てて、リサイクルのシンボルと考え、制定された「リサイクルの日」
最近は、リサイクル技術が進化し、元の物とは全く想像出来ないような物に生まれ変わって、驚かされること度々です

リサイクルと言うより、リユースですが、、、
私は、お茶を淹れた後の高級な玉露の茶葉は、ポン酢をかけたり、お浸しのようにして頂きます
お米と一緒に炊けば茶飯も出来ますし、佃煮を作っても大変美味しいです
また、煎茶の茶葉の出がらしは、地面に撒いて、草花の栄養にしています
殺菌作用が有るので、虫除けにも良いそうです
何より、大変栄養価の高い緑茶です。
煎茶道を嗜む者が、お茶を捨ててはいけないと、色々な活用を考えますのも、楽しいものです

6月9日  「リサイクルの日」_b0255824_15014177.jpg

3月から閉館していた明治神宮外苑聖徳記念絵画館のお稽古が、昨日より、ようやく再開致しました。
久しぶりに皆様と再会出来て、美味しい新茶を頂けて、とても嬉しく思いました

明治神宮では、今、菖蒲園が開かれ、今週が見頃との事です
上の写真は、近くで見つけました花菖蒲。
下は、花菖蒲図の光琳蒔絵が施された硯箱です

6月9日  「リサイクルの日」_b0255824_16130549.jpg

光琳蒔絵とは、、、
江戸時代、尾形光琳の始めた蒔絵。
錫、鉛、螺鈿などをはめ込み、大胆な表現が特徴

尾形光琳に関しましては、6月2日「本能寺の変」にも記載しております


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ ←クリックお願い致します
ランキングに参加しております



by hoenryu | 2020-06-09 09:00 | 煎茶道 | Comments(0)