人気ブログランキング | 話題のタグを見る

方円流・東京東支部のお茶会・お稽古情報/お稽古場は明治神宮外苑絵画館学園・自由が丘支部長宅・広尾・鎌倉/問合せはhoenryu.east.tokyo@gmail.com まで


by hoenryu

8月31日 「二百十日」の日

8月31日  「二百十日」の日_b0255824_17182641.jpg

立春を起点に数えて、2020年は、今日が、雑節の一つである「二百十日」になります。
例年ですと、二百十日と言えば、台風襲来の特異日とされ、風が強く吹いたり、暑さも少しずつ収まって来るのですが、今年は8月の猛暑日数を更新しており、いつもとは違う夏になりました。
夏目漱石の小説に「二百十日」が有ります。台風とはされていませんが、二百十日の荒天が描かれ、物語の要所になっています。
宮沢賢治の小説「風の又三郎」は、東北の農村の小さな小学校を舞台に、二百十日に現れた転校生をめぐる新学期の話でした

「二百十日」は、農家の三大厄日とされており、強風で稲の開花に被害が出たり、台風に見舞われる為、
奈良県大和神社では「風鎮祭」、富山県富山市では「おわら風の盆」など、各地で、風害を免れるよう祈願して、風鎮めの祭が行われて来ました。
また、鎌が風の力を衰えさせると信じられていた為、屋根の上や軒先に鎌を取り付けたり、竹竿の先に鎌を付けて立てたりする風習も有りました。
「二百十日」は、漁師にとっても、気をつけなければならない日と言えましょう。

(写真は風知草です。7月23日の誕生花として掲載しました時には、まだ、穂が出ておりませんでしたが、昨日、黄緑色の小穂が、葉先から出て来ておりました。これから、どんどん伸びる事と思います。暑さは残っても、やはり秋が来ている事を教えてくれています)


今日の誕生花は、「ひまわり」
8月31日  「二百十日」の日_b0255824_17131860.jpg

写真は帝国ホテル正面玄関に飾られていた「ひまわり」です。
向日葵につきましては、8月15日分に誕生花として掲載しております

向日葵は夏の季語です
「日まわりの 花心がちに 大いなり」正岡子規。
「向日葵が すきで狂ひて 死にし画家」高浜虚子。
「向日葵に 天よりも地の 夕焼くる」山口誓子。
「向日葵の ひらきしままの 雨期にあり」中村汀女。
「向日葵の ゆさりともせぬ 重たさよ」北原白秋。

そして今日は、語呂合わせから、8(や)、3(さ)、1(い)で、「野菜の日」でもあります。
「冬の瓜」と書く冬瓜は、夏野菜であって、しかも秋の季語だそうです



にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ ←クリックお願い致します
ランキングに参加しております



by hoenryu | 2020-08-31 09:00 | 煎茶道 | Comments(0)