人気ブログランキング | 話題のタグを見る

方円流・東京東支部のお茶会・お稽古情報/お稽古場は明治神宮外苑絵画館学園・自由が丘支部長宅・広尾・鎌倉/問合せはhoenryu.east.tokyo@gmail.com まで


by hoenryu

9月8日 「明治改元の日」「聖母マリア誕生の日」

9月8日   「明治改元の日」「聖母マリア誕生の日」_b0255824_20330805.jpg

1868年(慶応4年)の今日、皇太子陸仁親王が即位式をされ、それに伴い、年号は「明治」と改元され、
慶応4年を改めて、明治元年となりました。
「明治」は大化以降244番目の元号で、「易経」の「聖人南面にて天下に聴き、明に嚮にして治む」から引用され決定されました。

写真は、私どもがお稽古しております、明治神宮外苑聖徳記念絵画館です。
建物の一階の一番奥に、本格的な茶室が4室あり、二階は全面大理石に囲まれた荘厳な美術館で、明治時代の絵画、明治天皇の御身の回りのお品などが飾られています

そして、今日は聖母マリア誕生の祝日。
イエス・キリストの母であり、信仰する全ての人の母である聖母マリアの誕生日を記念する日。
キリスト教でも色いろな考え方があり、カトリックでは、マリア様は、天使ガブリエルから受胎告知を受けられた最上位の偉大なる聖女であられ、
プロテスタントでは、イエス・キリストを信仰対象としています

また、唐の第9代皇帝の玄宗も、685年の9月8日に誕生されたとの事。
玄宗皇帝は、治世の前半は、太平の世を築き、開元の治と称えられた善政で、唐の絶頂期を迎えましが、後半は政治に行き詰まり、楊貴妃を寵愛したことで安史の乱を招き、在位は44年間で終わり、譲位するに至りました


今日の誕生花は、「千日紅」
9月8日   「明治改元の日」「聖母マリア誕生の日」_b0255824_20352687.jpg

7月~11月にかけて咲く花で、千日草とも呼ばれます。
花期が長いのが、この名前がつけられた由来です


にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ ←クリックお願い致します
ランキングに参加しております


by hoenryu | 2020-09-08 09:00 | 煎茶道 | Comments(0)