人気ブログランキング | 話題のタグを見る

方円流・東京東支部のお茶会・お稽古情報/お稽古場は明治神宮外苑絵画館学園・自由が丘支部長宅・広尾・鎌倉/問合せはhoenryu.east.tokyo@gmail.com まで


by hoenryu

11月20日 「世界のこどもの日」・御所人形

11月20日  「世界のこどもの日」・御所人形_b0255824_10370204.jpg

1954年(昭和29年)の今日、国連総会で制定された国際デーのひとつ。
日程は各国の政府に委ねられており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された事から、11月20日を制定しているそうです

写真上は、京都の丸平大木人形店の「御所人形」です。
「御所人形」は、朝廷の様々な祝祭事の際に飾られてきた人形で、宮廷や公家、門跡寺院等の高貴な人々の間で愛された、由緒ある人形です。
その最大の特徴は、透き通るような白い肌と、三頭身の愛くるしい姿と言えます

制作の丸平大木人形店は、江戸時代より創業250年になる京都随一の老舗で、人形と、それに付随する飾り物のみを扱うお店です。
大木平蔵は、「丸平大木人形店」を代々受け継いで来た当主の名跡です。
写実性に優れ、有職の時代考証に重きを置いた雛人形は、将軍家、皇室、三井・岩崎財閥などの顧客に愛されました。
和菓子の老舗で名高い「虎屋」の有名な雛人形も、丸平のものと聞きました。
人形制作の中で、頭(かしら)を始めとした人形の各パーツを、それぞれの職人に発注し(例えば、頭を作る職人さんは頭師と呼びます)、それを集めて人形に仕立て上げる、人形司とでも言いましょうか、職商人(しょくあきんど)という姿勢を、代々貫いているそうです。
気品あふれる雛人形は、一枚ずつ仕立てた装束を着付けており、着脱自在の仕立てで、1890年第三回勧業博覧会で褒章受賞をはじめ、パリ万国博覧会においては金賞を受賞しており、国内外で高い評価を受けています。
(現在は七代当主が活躍されています)


写真下は、スペイン・バレンシア州に本社を置く磁器人形制作・販売会社「リヤドロ」製の、「犬と少女」です。
リヤドロの古い作品は、ロシア・エルミタージュ美術館、ベルギー王立美術館などに所蔵されているそうです

11月20日  「世界のこどもの日」・御所人形_b0255824_16240111.jpg



今日の誕生花は「ウィンターコスモス」

11月20日  「世界のこどもの日」・御所人形_b0255824_17191359.jpg

秋の花が終わり、紅葉が始まる頃に咲く、コスモスのような黄色い小さな花で、冬にコスモスに似た花を咲かせる事が「ウィンターコスモス」の名前の由来だそうです

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ ←クリックお願い致します
ランキングに参加しております


by hoenryu | 2020-11-20 09:00 | 煎茶道 | Comments(0)